HOME > PET健診「セレブ健康診断」 > 検査の注意事項(PET健診)
以下に該当する方は事前にお申し出下さい。
- 体内に取り外しの出来ない金属がある方(MRI検査が出来ない場合があります)。
- 例
- 心臓ペースメーカー、避妊リング、人工内耳、神経刺激装置、治療用針が体内にある方、冠動脈ステント(3か月以内のもの)、磁性、および電極性の植え込み装置
心臓人工弁、動脈瘤コイル、脳動脈クリップ、歯科インプラント(ボルト又は磁石固定タイプ)、人工義肢、手術でクリップ、ボルト、プレート等金属を入れた方・・・など
- 刺青・アートメイクをされている方。
※検査に影響を与える他、稀に変色したり火傷の恐れがあります。 - 閉所恐怖症の方。
- 他の医療機関で何らかの治療を受けいてる方。(投薬を含む)
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方(受診することができません)。
- 授乳中の方(基本的に健診はお断りしています)。
- 検査前日から出来る限り運動を避けてください。
- 検査当日の起床後から喫煙はお止めください。
- ご来院の5時間半前から絶食をお願いします(アメ・ガム・コーヒー・お茶等もご遠慮下さい)。水はお飲み下さい。
- 医師により処方、投与を受けているお薬は事前にお知らせ下さい。当院医師が確認の上、検査前後の服用についてご案内いたします。
- 検査前には化粧(ファンデーション、アイメイク、口紅等)、マニキュア、ペディキュア、付け爪はご遠慮下さい。
- 磁気カード類、携帯電話、貴金属類は検査の際に持ち込みが出来ません。
- エレキバン、カイロ、シップ類をお付けの方は検査の前にお取りください。
- 妊娠中また妊娠の可能性がある方は受診できません。
- 授乳中の方(基本的に健診はお断りしています)。
- 検査の順番によっては排尿を我慢していただく必要があります。ご来院後、お手洗いに行く際はスタッフにお申し出ください。
- コンタクトレンズは検査の前に外してください。普段お使いのメガネをお持ちください。
- 施設内及び敷地内は禁煙です。